MENU

高山植物を絶滅の危機から守りましょう!

環境破壊や人の手による盗掘により、高山植物は絶滅の危機に瀕しています。
このような状況に危機感を持った有志が集まり、条例制定の呼びかけを行うとともに、まず人の心によって守っていこうと全国に呼びかけて設立されたのが、日本高山植物保護協会
Japan Alpine-Flora Preservation Association)です。

防鹿フェンス補修作業

土砂流出防止マット設置

お知らせ

  • JAFPA NEWS vol.98

    JAFPA NEWS 98号を掲載します。会報は下記からダウンロードできます。 目次 ●JAFPAのすそ野をさらに広げる工夫●令和5年度通常総会開催報告●昭和大学北岳支部の活動便り●静岡支部からの報告●フォトコーナー●高山植物一口メモ JAFPA情報誌NO.98  ←ダウンロード

    […]
  • 白馬八方尾根観察山行のお知らせ

    令和5年度高山植物観察山行の日程が、7月10日(月)と7月14日(金)の2回に決まりました。白馬村八方尾根ゴンドラリフト八方山麓駅前広場に8時30分集合で、八方池まで往復します。 募集人員は各回とも10名先着順(最小随行人員5名)、募集期間は5月1日(月)から5月31日(水)までです。 講師兼ガイドは、白馬登山案内人、植物写真家の藤井 猛さんです。 実施要領をご覧ください。 お申し込み・お問い合わせは、本部事務局にお願いします。 本部事務局====================特定非営利活動法人 日本高山植物保護協会事務所:〒401-0304 富士河口湖町河口1672電話:055-251-6180 携帯:070-1387-5274Emailアドレス: info@npo-jafpa.or.jpHPアドレス: https://npo-jafpa.or.jp====================

    […]
  • 【静岡支部 サイエンスカフェ のお知らせ】

    今回 支部長 鵜飼氏による 『南アルプスにおける高山植物保全の最前線』と題しサイエンスカフェを計画しました。珈琲を飲みながら、お花畑の写真を見て、語り合う少人数での会合です。参加を希望される方、検討される方は、お問い合わせください。日 時: 令和5年3月4日(土)      13時30分~14時00分 開場      14時00分~15時15分 講演       「南アルプスにおける高山植物保全の最前線」      15時15分~15時30分 休憩      15時30分~16時00分 懇談・質疑応答場 所: 静岡県教育会館(セノバ向い駿府城内)C会議室(地下)講 師: 静岡支部長 鵜飼一博氏定 員: 20人参加費: JAFPA会員: 無料     会員以外: 500円(資料代等+コーヒー代)問合せ: 準備の都合上2月18日迄にお願いいたします。       メール: kiyomizuz@ybb.ne.jp   なお、メールのタイトルは「サイエンスカフェ」としていただければ幸いです。【注意】会員以外の友人を誘っていただいてOKです。ただし、席数がありますので、定員を超える申し込みがあった場合は抽選で決定させていただきます。

    […]